皆様あけましておめでとうございます。
2025年は干支でいうところの《乙巳・きのとみ》というらしいです。
調べましたところ乙は困難があっても紆余曲折しながら進むことや、しなやかに伸びる草木を表しているようです。
巳は蛇のイメージから再生と変化を意味しており脱皮し強く成長する蛇はその生命力から不老長寿を象徴する動物、または神の使いとして信仰されてきました。
この2つの組み合わせから努力を重ね、物事を安定させていくといった縁起のよさを表しているそうです。
(悪い意味では伸びきった枝葉を糧にして業火が起こる年と言っているところもありました・・・)
乙巳にあった歴史的な出来事としては645年の乙巳の変をきっかけに大化の改新が始まったとされております。
他にも日露戦争の終結など、硬直化していた現状を打破するような出来事が多く起きていました。
とにかく何かが動くといった激動の年となるようですのでその激流に飲まれることなく蛇のように一皮も二皮も剥けたと言ってもらえるよう日々精進してまいります。
写真は内容とは全く関係ない今治のタオル美術館でとったイルミネーションです。
まだ開催していますので是非。
本年もよろしくお願いいたします。
【東予営業所 Y・W】