週末の我が家の恒例行事となりつつある温泉。
いつも足を運ぶ「媛彦温泉」
愛媛県松山市にある地下1000mより湧き出す天然温泉
受付で今日はどの部屋にするか悩むのも恒例行事。
「高野槇」
木で手造りした樽風呂
朝鮮半島や日本の固有種である高野槇から生み出される独特な香りが特徴
「麻照」
研究用途でも活用されている麻照鉱石から出来た浴槽
遠赤外線によって春夏秋冬いつでも「暑さ」を感じる。
発汗作用やデトックス効果もあるらしい。
「霧・凪」
マイクロバブル露天風呂で美肌効果抜群。
我が子はいつもマイクロバブルに驚き大泣き( ノД`)
「月・星」
浴槽から見える夜空はいつも圧巻の景色
「天」
残念ながら未だ入室出来ていない…
愛媛県といえば「道後温泉」が有名どころであるが我が家は未だ行ったことが無い。
松山市内の温泉ですら熟知出来ていない。
お勧めの温泉があれば是非とも教えて欲しい。
【東予営業所 Y・A】