2024年01月22日 /  社員ブログ 

伝統と継承

年の節目には、鏡餅や門松、しめ縄、御節料理…この時期には特別なものを多く目にしますが、どれも日本の美しい伝統の一つです。

30年を超えて生きてきましたが、初めてしめ縄作りをする機会がありました。
しかも、神社のしめ縄ということでおよそ10年に1度の貴重な行事!

大先輩方から一つ一つの作業を教わりながら、数十人の大人で丁寧に稲藁を編み込み作り上げました。
最終的には、元々飾っているしめ縄の数倍はある大しめ縄が完成(みんなの想いが詰まって次の10年後も安泰!)。

稲藁の選別や下準備なども含めると、多くの人が関わり、たくさんの時間を経てしめ縄が無事に完成しました。

日本の伝統には多くの手間と時間を必要とするものが多くありますが、そこに大きな意味があることを気付かされました。
人が少なくなる一方で、この伝統を継承できる人間の1人として、日頃忘れかけている日本人の心を大切にしたいものです。

・・・出雲大社のあの立派なしめ縄はどのように作られているのか?! 非常に興味深い!!

【営業本部 Y・I】

私たちは3つの「わ」で
医療・地域・未来を支えます
Copyright © Sanwa Medical Instruments Co.,Ltd.
All Rights Reserved.
ベージトップへもどる